電気をかえるとメリットしかない
2020.12.29
お陰様で3冠達成のヱビス電力。
今注目の新電力 第1位
コスト削減につながる新電力 第1位
新電力切り替え先希望 第1位
※実査委託先:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査期間 2020年3月
そんなヱビス電力ですが、いまさらながら聞きにくい
電気を変えるメリットとは何なのかをおさらいしてみようと思います。
年末年始のお時間があるうちに一度ご自宅の電気お見直してみたらいかがでしょうか。
電力会社を切り替えるメリット
電力会社を切り替えることで、電気代(固定費)を下げることができるメリットがあります。
電力会社を自由にえれべることになり乗り換えることで年間平均で1万円から3万円程度お得になることもあります。月額換算すると約2,000円ですが、月額2,000円でも年間にすると大きく変わりますよね。(プランにもよる)
乗り換え方は簡単
基本的にWEBで申し込むだけです。ヱビス電力への乗り換えの方法で詳しく説明させていただきましたが、電力会社を変えたからと言って、既存の会社への解約届お不要です。電気の切り替えは大体申し込みから2.3週間程度で切り替えが可能なので、面倒くさいと思われがちですが実際はとても簡単なのです。一瞬の整理で月々の電気代がお得になるのであれば、やらないのはもったいですよね。
賢く固定費を削減できる
例えば電気会社を変えたことによって5,000円の差額が出るとしましょう。5,000円給料を上げるのと、5,000円固定費を下げるのだったら、固定費を下げたほうが、節約するのにも効果が高いのです。これは5,000円という手元のお金を増やそうとすると、税金というものがかかってくるためです。そのため6,000円、7,000円と稼がなければ、手元に5,000円入ってくることはないのです。自分が全く仕事もそのままで何もずにお金がプラスで動くのであれば5,000円の固定費を下げるのに、簡単に申し込んでできるのであれば、節約に関しても効果も非常に高いですよね。家賃であったり光熱費であったり同じもののお金を払うのに、安いの越したことはないですよね。
気持ちもさみしくならないコスト削減が可能
コストを削減するにあたって、気分が乗らないコストの削減は短期はできても長期的にと考えると滅入ってしまいます。浪費はよくないですが、生きていればやはりリフレッシュや息抜きもとっても必要です。例えば食費を今までよりも極端に削ってしまったり、自分の趣味のために使いたいけど我慢して使えないだとか、こまめに電気を消したり節水をしたりだとか、確かに大事なことかもしれませんが、労力の割にあった効果はなかなか出てきません。
仕組みで勝手にコスト削減が可能
上記で説明させていただいたように、新電力に切り替えることによって、最初の申し込みチャチャっと行うだけなのに、自分で意識しなくても、何もしなくても、寝ているだけでも電気会社を乗り換えるだけで、勝手に毎月の電気代のコストが下がるというというのは優先的に行ったほうが良い項目ですね。保険や通信費の見直しも必要ですが、実は電気も固定費なので、切り替えることによってお得なことばかりなのです。
これから電気を変えるのは全然遅くない
数年前に電力の自由化が始まり各社いろいろな電気を出しましたが、そろそろ一旦波も落ち着いた感じがするし、今さら電気会社を変えるのは遅いのかな。と思われがちですが、そんなことはありません。新型コロナウイルスで新しい生活環境になった今、おうち時間も増えましたね。そしてこれからの季節も寒くなるしおうち時間も増えてしまうし、こんな時だからこそ、一つ一ついままでなあなあにしていた見直しが必要なのです。こんな時だからこそ是非まだ新電力に変えていないのであれば変えてほしいのです。どうみてもメリットばかりです。ヱビス電力で是非お得な生活を始めませんか?
本当にデメリットはないのか?
こんなにメリットがたくさんあるので、良いことばっかり言ってるけど本当にデメリットはないの?と心配になりますよね。残念ながらデメリットもあるのです。それは、電力会社のプランを変更しても今までと微々たるくらいしか変わらないことも実はあります。例えば一人暮らしで電気代を払っていてもともとそんなに月々のお支払いが多くない場合です。ご家族などで使っていると大きく変わりますが単身の場合元々使う電気の量が小さい分変動も小さいことがあります。しかしヱビス電力ではそのような心配を解消できるようにシミュレーションをご自身で簡単にできます。なので、電力会社を変えたからといっていくら変わるのかわからない!と心配は場合、実際にご自身の生活ですとどのように変わるのかイメージが付きますので、お気軽にお試しくださいませ。