トップブログ電気の都市伝説があるのを知っていますか?
blogブログ

電気の都市伝説があるのを知っていますか?

2024.04.29

都市伝説というと多くのホラー話を思い出す方も少なくありませんが、電気にまつわる都市伝説も多くあるのを皆さんはご存知でしょうか?

実は電気に関する都市伝説は数多くあります。

一部は科学的に説明がつくものもありますが、中には未解明の謎も存在します。

今回は電気の都市伝説について探求し、本当か嘘かを考察してみましょう。

そもそも都市伝説の本当の意味

なんとなく意味はわかるけど、そもそも都市伝説ってどういう意味なのかわからない方も少なくありません。

都市伝説とは、都市化の進んだ現代社会において多くの人に広まっている噂話のことです。
それによって、都市伝説と言われているため実際に本当の話なのか嘘なのかわからないことが多いのが現状。

それでも、話のネタとして持っているのは楽しいですよね。

電気の都市伝説

ここでは早速電気にまつわる都市伝説を書いていきましょう。

死にボルト

都市伝説かどうかは置いといて、これは電気工事士など電気に関係のある仕事をしている人は大体知っている話です。

一般的に100V以上の電圧で感電すると危険だと思われていますが、実は42Vという低い電圧でも感電死する可能性があるということです。

これを「死にボルト(42ボルト)」と呼びます。

実際に感電死するかどうかですが、電流値の大きさや時間、経路などによって変わるというのが正直なところです。

そもそも、42Vでは少し「ビリっ」と感じるくらいなので死ぬほどではないのですが、その電流が心臓を通過すると心室細動を起こし、心臓が止まってしまうことがあります。

これは心臓のリズムがいつもより乱れて収縮が弱くなり、血液を送り出せなくなるため心肺停止状態になるのです。

その場合、心臓マッサージや除細動器で早急に処置しないと死亡する可能性が大きいです。

個人差があるため実際には体が疲れていたり、汗をかいていたりする場合起こるのではないかと言われています。

携帯電話の充電中に眠ると健康に害がある

たまに言われる話ですが、携帯電話の充電中に眠ると放出される電磁波が体に悪影響を与えるという都市伝説もあります。
しかし、一般的に使用されている携帯電話の放射線量は安全基準内に収まっているため、睡眠中の短時間の充電で健康への影響はほとんどありません。

なので、この都市伝説は嘘ということになりますね。

電気が体に悪影響を与える?

よくSNSとかにも書かれていますが「電気が体に悪い」「電磁波が健康に悪影響を与える」という都市伝説は広く知られています。

実際、電子機器から放出される電磁波が人体に影響を与える可能性はあります。
しかし、現時点では科学的に証明されていないため、どのような健康被害が起きているのかどうかがはっきりと解明できていないのが現実。

ただし、過剰な電磁波への長時間の露出は健康への悪影響が懸念されることがあります。

雷とUFO

雷は自然現象によって起こされるのは皆さんご存知かもしれませんが、時には不可解な現象を引き起こすことがあります。

その一つがUFO。

1978年11月23日、オーストラリアのメルボルン近郊でフレデリック・ヴァレンティッチというパイロットが小型飛行機で飛行中に消息を絶ちました。

彼は管制塔と交信中に、「緑色の光を放つ金属製の円盤状の物体が自分の上空を飛んでいる」と報告しました。

その後、「エンジンが止まった」と言って通信が途絶えました。彼の飛行機や遺体は発見されず、未だに謎のままです。

この事件の直前に同じ地域で雷雲から巨大な閃光が発生したという目撃証言がありますし、雷雲からUFOが出現したという報告もあります。

これらの現象は偶然なのか、それとも何か関係があるのか、分かっていません。

Wi-Fiルーターをアルミホイルなどで覆うと電波が強くなる

皆さんはアルミホイルをアンテナ状にしてWi-Fiに取り付けると電波が強くなるという噂を知っていますか?
Wi-Fiが出た初めの頃によく噂されていたのですが、理論上は可能らしいです。
しかし、実際のパラボラアンテナと同様の効果を得るには、アルミホイルの位置や角度、大きさや端末との距離などの要素が奇跡的に噛み合ったときくらいで、可能性はかなり低いでしょう。

待機電力を消費しない家電がある

家電=待機電力が発生するというイメージをお持ちでしょうが、実際に待機電力を消費しない家電はあります。

待機電力はコンセントなどを挿したままにすると発生する消費電力のことを指しますが、昔の扇風機などは待機電力を消費しないとされています。
テレビやPCなどの電子機器は待機電力が発生するのですが、アナログ機器に関しては待機電力を消費しないものがほとんどのこと。

テレビは叩くと直る

都市伝説というよりも、おじいちゃんの豆知識というイメージがあるテレビの調子を整える怒りの鉄槌。

なぜかテレビを叩くと直ることが多かった昔ですが、実際はどうなのでしょうか?
実はコネクタが多い家電は叩くと正常に起動することがあります。

理由はコネクタの接触不良。

昔の真空管テレビやファミコンにはコネクタが多く使われていたため、叩くと直るものが多数ありました。
ただ、現在の液晶テレビはコネクタがケーブルに繋がれているものが多いので、叩いても意味がありません。
逆に叩いてしまうと故障の原因になるのでやめましょう。

ちなみに、現代のPCでUSBの接触不良が起きた時は叩いて直すのはアリかも知れません。
それでも強く叩くのはよろしくないので気をつけましょう。

まとめ

今回のブログはいかがでしたでしょうか?
普通の都市伝説も面白いですが、電気にまつわる都市伝説も面白かったと思います。

電気があることによって便利になった世の中ですが、使い方を間違えたら大変なことに‥。
皆さんも電気を扱うことがある時は気をつけましょう。